電子辞書・・・ではなく
我が家の記念すべき第一号となる「圧力鍋」でございます!!
結婚して、今年で12年。
今まで、圧力鍋というものを使ったことが
ないんです。実は。
昨今のガソリンを筆頭にした数々の値上げ。
家計を預かる主婦としては、頭が痛いところ。
否が応でも節約していかなくてはいけません。
そこで前からテレビショッピングをみて気になっていた
松居一代さんプロデュースの圧力鍋。
その名も「マジッククッキング」。
こちらを一大決心で、購入することに決めたわけです。
節約の為というのは大義名分で
ただ単に楽をしたかったという事もありますが(^_^;)
今月の3日に注文し、昨日届きました。

ドキドキ。
中を開けると・・


コレだけのものが入っていました。
価格は12,800円(税込み)なり。
もっと安い圧力鍋も確かにあるのですが
どうしても圧力鍋=怖いといったイメージがあって・・
このマジッククッキングは、主婦の目からみた
使いやすい工夫が色々されていて
圧力鍋初心者の私でも安心して使えそうだったので
こちらに決めたんです。
で、昨日届いてすぐ、使ってみたくてウズウズしていた私は
手始めにカレーを作ってみました。
材料を炒めて、水を加えて蓋をする。
ここまで、5分もあれば出来ちゃいますよね。
↓
ロックボタンが上がり、圧力調整おもりから
蒸気が出始めたら、弱火にして1分加熱。
↓
火を止め、ロックボタンが下がったら蓋を開ける。
(ロックボタンが下がるまで約15分ぐらいでした)
↓
細かく刻んだカレールウを加えれば出来上がり♪
30分もあれば美味しいカレーが出来ちゃうんです。
しかも、蒸気が上がってからたった1分弱火で
加熱して、冷ましただけ。
気になるお野菜の状態は
ジャガイモも人参も、大きめに切って入れたのに
ビックリするぐらい柔らかく仕上がってました。
こんな優れものならもっと早く買えば良かったな~。
大満足です♪
ちなみに私はこちらで購入しました。
↓

いろいろ見て回ったのですが
こちらが一番送料が安かったんですよね。
これから料理がちょっと楽しくなりそうです。
今度は何を作ろうかな~♪
